胼胝(タコ)、魚の目(ウオノメ)のタイプ別の原因 まとめ

こんにちは。

満足先生こと、バイニーリハビリセンター横浜(フットケアーラボ)の根津です。

本日は、 「胼胝、魚の目のタイプ別の原因 まとめ

について、お伝えします。

タコ・ウオノメができやすい場所として紹介しました下図について、番号順にどうしてできるのかと対処法についてお伝えしてきました。

ご自分の足の裏、、、

タコやウオノメがある方は、参考にしてください。

①親ゆびの関節が硬い

②扁平足・開帳足など足が崩れている

➂足部の骨格が硬い

④扁平足、開帳足など足が崩れている

⑤偏平足、開帳足など足が崩れている

⑥偏平足、開帳足など足が崩れている

⑦扁平足、開帳足など足が崩れている

⑧内転足

 

となりますが、足が硬い、扁平足・開帳足といってもタイプがあります。

靴の選び方や履き方による影響も無視できません。

 

多くの場合、適切な靴選び・履き方、足底板の使用でも大きく改善します。

足の状態によっては、施術が有効な場合もあります。

 

 

 

タコ・ウオノメなどの足のお悩みは、お気軽にお問い合わせください。

 

”足が満たされると幸せになる”

満足先生  根津 憲継(ねづ のりつぐ)

フットケアーラボ/バイニーリハビリセンター

045-227-5338

footcarelab@superfeet-jp.com

痛みやしびれ等のお悩み、リハビリのご相談は、
 以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

< お問い合わせフォーム >

  • お名前 (必須)


  • ふりがな


  • お問い合わせの種類 (必須)


  • あなたのお立場 (必須)


  • 電話番号 (必須)


  • メールアドレス


  • ご住所


  • お問い合わせ内容 (必須)