歯ぎしりの原因は腹圧低下です!

みなさん,おつかれさまです。

腹圧先生こと,舟波真一(ふなみしんいち)です。

腹圧シリーズ23回目。

腹圧の低下は,ほんとにいろいろ引き起こしますよ。

今回は歯ぎしりとの関係についてです。

腹圧

歯ぎしりの原因が,腹圧にある!なんてビックリですよね?

腹圧が弱まる,低下すると,内側から身体を支えてくれなくなります。

今までのコラムをご覧くださいね。

そうなると,そのぶん,どこかで力をいれてないと動けないわけです。

で,知らず知らずのうちに,歯を噛みしめて頑張ってしまっているのです。

日常生活でずっと噛みしめていると,

夜,寝ていてもその緊張が抜けません。

顎関節まわりの筋肉が緊張することを覚えてしまっているんです。

これは無意識です。

だから,せっかく寝ていて,からだを休めているときでも,

その顎関節の緊張が抜けない!

無意識に噛みしめてしまうのです!

腹圧

なかなか,夜間に無意識でやっている歯ぎしりを治すってたいへんですよね。

いったいどうやればいいのか,今まではわからなかったのです。

でも,この歯ぎしりの原因が腹圧低下からくる,顎関節周囲の膜組織の過剰緊張だとしたら,

解決の糸口が見えてきます!

まずは腹圧を上げる!いろいろやり方,ありますが,

いちばん簡単でやりやすい方法,「うつぶせユラユラ」です。

うつぶせをすると,ほんとに歯ぎしりが軽減します。

逆に,うつぶせでは歯ぎしりできないんですよね。

腹圧の整ってる,小さい子供は,歯ぎしりなんてしませんからね。

腹圧が低下して歯ぎしりが出てくるのは,高学年になってからだし,

小学生のうちはほとんどありません。

中学生以降なんですよ。

皆さんのお子さん,考えてみてください。

 

腹圧の専門家,舟波真一でした。

おからだの痛みや脳梗塞でお悩みの方は

BiNIリハビリセンター東京銀座までお越し下さい。

 

< お問い合わせフォーム >

  • お名前 (必須)


  • ふりがな


  • お問い合わせの種類 (必須)


  • あなたのお立場 (必須)


  • 電話番号 (必須)


  • メールアドレス


  • ご住所


  • お問い合わせ内容 (必須)